弁護士 師子角允彬のブログ

師子角総合法律事務所(東京:水道橋駅徒歩5分・御茶ノ水駅徒歩7分)の所長弁護士のブログです

自己紹介

 

 弁護士の師子角允彬(ししかど のぶあき)です。

 1981年11月生まれ。福岡県出身。

 福岡県立修猷館高等学校、一橋大学法学部(卒業生総代)、一橋大学大学院法学研究科法務専攻(修了生総代)を経て、2007年12月に弁護士登録をしました。

 第二東京弁護士会に所属し、現在は水道橋駅付近の神田駿河台にある事務所で執務しています。

 重点的に取り扱っているのは労働事件です。労働事件と呼べるものであれば、どのような類型(解雇、残業代、ハラスメント、懲戒、配転、労災など)の事件でも水準以上の処理ができる自信があります。所属弁護士会が発行している労働事件ハンドブックシリーズの執筆に関与しており、2023年改訂版では、執筆のほか全体編集も務めました(第二東京弁護士会 労働問題検討委員会『労働事件ハンドブック 改訂版』〔労働開発研究会、2023年改訂版、令5〕)。
 労働事件の中でも、公務員の労働事件に関しては、特に詳しい方だと思います。労働事件ハンドブックシリーズの2018年版以降「公務員の労働問題」の章の執筆の担当をしています。この領域に詳しい弁護士は、かなり限定されているのではないかと思います(第二東京弁護士会 労働問題検討委員会『2018年 労働事件ハンドブック』〔労働開発研究会、初版、平30〕)。
 また、労働法の隣接領域として、フリーランスの方の働き方に関しても、知見を蓄積しています(第二東京弁護士会 労働問題検討委員会「フリーランスハンドブック」〔労働開発研究会,令3〕の執筆にも関与しています)。

 所属弁護士会では、労働問題検討委員会に所属しています。フリーランスの働き方を含む労働と社会保障に関係する問題全般を所管する社会保障部会の部会長を経た後、2023年7月現在、副委員長と労働実務研究部会の部会長を兼任しています。労働実務研究部会は、労働事件実務の調査研究や弁護士のスキルアップを所管する部会で、ハンドブックシリーズの改訂を所管しているのもこの部会です。
 ここ数年は、東京三会労働訴訟等協議会や、裁判所労働部との協議会に、第二東京弁護士会選出の委員として参加しています。

 弁護士会以外の活動としては、日本労働法学会、日本労働弁護団に所属しているほか、東京労働局から紛争調整委員の委嘱を受け、斡旋手続を主催するなどの職務に従事しています。また、世田谷区から自殺対策協議会の委員を委嘱されていたこともあり、自殺問題に関しても、一定の知見があると自負しています。社会保険労務士の方を対象とした能力担保研修(紛争手続代理業務を行うのに必要な学識及び実務能力に関する研修)の講師を務めた経験もあります。

 労働法分野を中心に、一般の方に向けて、法律や判例に関する情報を提供して行きたいと思います。

 記事を見るなどして、ご相談や事件のご依頼をご検討頂ける方は、当事務所ホームページのインターネット無料法律相談のフォームからご連絡をください。

(当事務所ホームページ インターネット無料法律相談)

https://shishikado.jp/flow/web-c/

 

※ 2023年7月改訂